2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

サイエンス・カフェ

オーガナイザーのジョンコーエンは、パブリック・エデュケーションに情熱を燃やしている免疫学の先生です。とにかく、いい人で、日本から短いメールで問い合わせた私に、 たった1日しかないデンバーでの過ごし方を詳細にアドバイスしてくれただけでなく、 夕…

自然科学博物館

野生動物の剥製が充実していて、うらやましいなと思ったのは、それらの野生動物の多くが、彼らのバックヤードつまりすぐ近くで見られるというところです。ハワイ島で新しくできた天文科学館も地元の文化とのかかわりの中で天文学を解説しています。デンバー…

Denver 

今日は、1日をデンバーで過ごしました。朝、開館と同時に、デンバー自然科学博物館に入り、昼過ぎまでそこで過ごし、 その後、アートミュージアムによりみちして、夕方は、デンバーのサイエンス・カフェに出席しました。ちなみに、デンバーでの滞在ホテルや…

アファーマティブ・アクション

公平といえば、今日は、面白い話を聞いた。大学で化学を勉強して、ケミカルエンジニアをやった後、西アフリカで子供向けの科学コミュニケーションをやっていて、今は化学で博士号をとるために勉強しているという女性。「アメリカで化学の分野では、女性がよ…

プレス

実は今回のミーティングには私は参加費無料で出席している。まともに登録すれば4万円ぐらいかかるようだった。現在私は、ライティング(ジャーナリズム)に関係する講座を教えていて、サイエンスライターでもあると申し出たところ、プレス登録に該当するとい…

おまけの写真

旅先で、石鹸をあけたら、裏にこんなのを見つけました。 なんだか、ほっとしますね。ちょっと見にくいかな? (これ以上アップでとった写真は、モアレが出てしまいました)「scrub behind your ears」って書いてあります。 「耳の後ろも洗ってね」って、お母…

Public understanding

AAAS最後の日は、「大人の科学リテラシー」というミーティングを中心に、いくつかはしごしてみました。先日のエントリーに、「進化」と「インテリジェント・デザイン」が大盛況と書きましたが、AAASで見るかぎり、それも私がのぞいたミーティングで見るかぎ…

デンバー

この旅のLast Destination、デンバーダウンタウンに移動してきました。 です。どこの空港でも、シャトルバスの乗り場を見つけるのにけっこう苦労します。そんなとき、ちょっとした親切を受けるのですが…。若い頃は、人に親切にされて旅をするのが楽しかった…

AAASレポート2(追記しました)

こちらは、20日の朝になりました。エントリーの日付は、時差のため、1日ずれています。今日は、午前中ミーティングに出席のあと、コロラド州デンバーに移動します。

サイエンティストからサイエンスライターへ

今回難波がこの年会に出席したのは、アメリカでのサイエンスライティング教育とそれをキャリアにどう結び付けているのかを取材する目的だった。学会とプレスがどう結びついているのかも知りたかった。 リーン先生の話によれば、サイエンスライティングや、サ…

AAASに出席する意義

リーン先生が教えてくれように、参加者の多くは出会いを求めてこの年会に来ている(特に、学生とプレス登録者たち)。会場のあちこちで見かける立ち話こそが、大事だとリーン先生もおっしゃっていた。昨日は、ミーティングが終わった後、教育的アウトリーチ…

AAASとはなんぞや

サイエンスという雑誌を出していることで、日本では有名。1848年にできたNPOで、アメリカ人によるアメリカのためのアメリカの科学振興機構。(参照http://www.aaas.org/aboutaaas/) 科学のそれぞれの分野は、それぞれの学会を持っている。このAAASの年会で…

セントルイス

学会が行われているコンベンションセンターは、ダウンタウンと呼ばれる地域にある。しかし、人気があるのはコンベンションセンターと、その向かいの会場にもなっているホテルだけで、隣にあるショッピングセンターは、ほとんど閉鎖状態だ。大通りに面してい…

インテリジェントデザイン

朝から進化論に関してのミーティングに出て、intelligent designを中心に、creatismだのevolutionismだのismが飛び交ったので、ホテルに帰ってきて、少し勉強してから午後の部に出発することにしました。インテリジェントデザインでググって見ると、上から2…

AAASレポート(追記しました)

巨大な年会も4日目になったので、仕入れた情報をまとめておきます。 ブログ記事としては長すぎて読みにくいかもしれませんが、備忘録ということで、勘弁してください。見出しを立てるので、関心があるところだけでも、どうぞ。

エキサイティング

ミーティングが終わった後は、廊下でスモールディスカッションしました。 デンバーのジョン・コーエン博士のカフェに、この後、21日に参加するのでその打ち合わせをしていると、ダンカン・ダラスさんがやってきました。ダラスさんは、札幌にトム・シェークス…

ミニ・メディカルスクール

これは、初耳でした。現在米国に50、カナダに5つのミニ・メディカルスクールがあるそうです。メディカルスクールとは、医学学校、つまりお医者さんを育てるところですが、ミニ・メディカルスクールは、その超簡易版のようなものみたいです。ミーティングで紹…

So CooooooooL!!

今朝は、マイナス13度ぐらいです。札幌より寒いです。勘弁してくれー、という感じです。寝坊して朝食抜きで、朝一のミーティングに出席しました。 デンバーでサイエンスカフェを主催しているジョン・コーエン博士がチェアマンを務めるミーティングでした。い…

そりゃないんじゃないの?

昨日、セントルイスに到着してから、始めて参加する巨大なAAASの年会の全体像をつかむべく、歩き回っています。昨夜は日本からご連絡して、面会のお約束をいただいていた、リーン・フリードマン先生(サイエンス・ライティング)と夕食をご一緒しました。リ…

北米大陸

夜が明けた。飛行機はロッキー山脈の上を飛んでいる。温暖な西海岸側から内陸に入るにつれて、下界は乾いた茶色から白銀へ色を変えている。 広大なロッキーを越えるとき、私はいつも、北米大陸のスケールを実感する。 いまこの大陸のどこかにいる石村さん、H…

ハワイの研究者たち

今日は、ついに、標高4000メートルを超すマウナケア山山頂にある望遠鏡銀座に行ってきました。うっそうと緑が生い茂る住宅街を抜けると、ごつごつと溶岩がむき出しになったエリアを横切って、気づくと、雲の上を走っておりました。すばるで働く人がベースに…

Takky ハワイでうける!

今日は、ハワイ島ヒロにある、すばる天文台のオフィスのセミナーで、スピーチをさせていただきました。発表の中身はCoSTEPのこの半年間のことです。事前に十分な準備をする時間がなかったので、それぞれの実習担当教員の作った資料をつぎはぎさせていただき…

Hello from Hawaii

12日朝千歳を出発して、羽田、成田、ホノルルを経て、ハワイ島ヒロまでやってきました。 こちらでは全面的にすばるのスタッフの方たち、特に林さまご一家にお世話になっております。 ヒロは昨日、今日と曇り。気温も20度以下で肌寒いです。 大雪の札幌から、…

アメリカでCoSTEP

ごぶさたしました。 来週から約10日あまり、難波、石村がアメリカ大陸を中心に調査出張に出かけます。 石村さんは、これでもかというほど、科学館を見てまわる予定だそうです。 難波は、まずハワイで、アウトリーチ活動について意見交換。「すばる」その他の…